埼玉土建ついに初の”2連覇”!

有言実行!多比良選手、9年越しで悲願の”金賞”獲得

 今年度で28回を数える、全建総連主催の全国青年技能競技大会が、9月16日(日)〜18日(火)までの三日間、兵庫県神戸市にある、神戸国際展示場を会場に開催されました。
 この大会は、35歳以下の青年大工が、課題の「四方転び踏み台」作成を通して、技を競うというもので、6時間の制限時間内に製図から組み立てまで行います。今大会には、全国の32県連・組合から76名の代表選手が集い競い合い、全国数百人の青年大工の事実上の頂点を決める大会となりました。
 埼玉土建では、今年12名の予選会を勝ち抜いた多比良和矢選手(深谷寄居)、福島教仁選手(深谷寄居)、橋豊喜選手(越谷)の三名が全国大会に出場しました。
                                                    → 予選大会の様子はこちら
 埼玉土建は、昨年度に続く組合初の”2連覇”の掛かった大会で、代表選手には大きな期待が寄せられての挑戦となりました。


▲ 橋選手の親方(今野技能士会会長)も駆けつけ応援


奨励賞 : 福島教仁 選手(左)、奨励賞:橋豊喜 選手(右)
金賞 : 多比良和矢 選手(中央)
 

 16日(日)開会式を終えると、各選手は持参した道具および支給される材料を入念に点検します。特に、作品を作成するにあたり、材料の善し悪しは勝敗に直結されるとも言われることもあり、部材一つ一つの確認には余念がありません。

 17日(月)午前9時、緊張の高まる中いよいよ6時間に及ぶ競技開始を告げるホイッスルが会場に鳴り響きます。選手たちは一斉に原寸図の作図に取り掛かかり、開始30分が過ぎるころ、次々と図面を描き終える選手が次の作業へと取りかかります。一時の静寂の中、カンナで部材を削る音が微かに流れ出すと、埼玉土建の3選手も次々に図面を描き上げ部材のカンナかけに取りかかります。会場も徐々に騒がしさを増してくると、毛引き・自由がね・さしがねを駆使して部材に墨付けをおこないます。墨付けが終わると、いよいよ部材の加工が始まります。ノミを打つげんのう(金槌)やノコギリを引く音など、最近の住宅現場では聞くことの少なくなった音が会場中に響き渡ります。

 午前の競技時間を終えると、同行した和田講師や今野講師、自費で会場を訪れた今野技能士会会長から昼食休憩中に激励を受け、選手たちも午後の作業に入っていきます。
 午後2時頃には加工を終えた選手たちの組み立て作業がはじまります。埼玉土建の選手たちも続々と組み立て作業に入り、慎重に組み立てながら、調整作業を進めます。組みあがった作品のねじれ調整、面取り、木口の仕上げなど、少しでも精度を上げるため試合終了ぎりぎりまで作業の手をゆるめません。
 そして午後3時45分競技時間終了。今大会では参加者76名中73名が時間内に作品を完成させるレベルの高い大会となりました。競技を終えた選手たちは一様にやりきった顔で片づけを進め、次の日の成績発表をまちながらこの日を終えました。

 閉会式の成績発表では、入賞から順に、銅賞、銀賞まで読み上げられ受賞者の歓喜が会場に響き渡る中、埼玉土建の名前はないまま、ついに最後の金賞の発表に。会場が一時の静けさを取り戻すと、「一位、多比良和矢、埼玉土建」の声が会場に響きました。金賞を獲得した多比良選手は、2004年度の第20回大会に初出場し、第22回大会では銅賞を獲得。以来、入賞を繰り返すもなかなか3賞に手が届かず悔しい思いを胸に、今大会において9年越し金賞を獲得しました。昨年度は初出場ながら板橋さんに全国制覇の先を越され、今年度の予選大会でも「何度も全国大会に出場しているが、今度こそ優勝したい。」と決意を表明。これまでにないプレッシャーの中、まさに有言実行で埼玉土建に”2連覇”をもたらせました。

 奮闘した選手一同は、閉会式を終えたその足で、埼玉土建本部会館に凱旋報告に訪れると、多比良選手は「9回目の出場だった。毎回金が取れるか不安だったが、今回取る事が出来て良かった」と悲願の受賞に安堵の表情。今大会初出場となった橋選手が「来年こそもっと良いのを取りたい。来年は胸を張って戻ってきたい」と感想を述べると、福島選手は「来年は埼玉土建の3連覇目指して金賞を取りたい」と、来年度に向けての意気込みを語ってくれました。

 プレカット工法が主流となった近年。日本の伝統技法である「規矩術」を継承する青年大工育成の上で、競技大会参加は技能を伸ばす大事な取り組みです。日本建築を造る上で欠かすことのできない大工技能を未来へ引き継いでいくためにも、若者に対する先輩、親方の後押しが必要です。


◆過去の大会の様子はこちら◆
 ●第27回全国青年技能競技大会 〜in横浜〜
 ●第26回全国青年技能競技大会 〜in 札幌〜
 ●第25回全国青年技能競技大会 〜in 鳥取〜
 ●第24回全国青年技能競技大会 〜in 岩手〜
 ●第23回全国青年技能競技大会 〜in 福井〜
 ●第22回全国青年技能競技大会 〜in 千葉〜
 ●第21回全国青年技能競技大会 〜in 島根〜